出会いのピークは男女とも25歳前後、あなたはもう運命の人に出会ってる?

日本の平均初婚年齢につて以前述べた→知ってますか?平均初婚年齢

日本の平均初婚年齢

夫31.1歳、妻29.4歳

では、結婚するカップル何歳ごろ出会っているのだろうか

結婚するカップルの出会い年齢

資料1 結婚した夫婦のうち夫がいつ出会ったかを年代別に表したもの

資料2 結婚した夫婦のうち妻がいつ出会ったかを年代別に表したもの

資料3 既婚者が結婚相手と何歳までに出会ったかを年代別に表したのも

資料4 夫妻の平均出会い年齢・出会い中位年齢 データ

夫妻の平均出会い年齢:夫26.3歳、妻24.8歳
出会い中位数年齢:夫 25.5歳、妻 24.3歳
※出会い中位数年齢とは、最終的に結婚した者のうち半数がすでに結婚相手と出会った年齢を示す。

資料1.2.3.4は 第15回調査(国立社会保障・人口問題研究所「第15回出生動向基本調査」より)データを参照しグラフはすばる結婚相談所が作成

<特徴>

〇男女とも25歳までには既婚者の約半数が出会っている

〇30歳までには男性は7割、女性は8割の既婚者が出会っている

〇出会いのピークは男女とも25歳前後

〇女性の方がピーク時の度数が高く、中位数24,3歳を境に35歳に向かって急激に出会いの度数が下がっていく。

<わかること>

■出会いのピークは男女とも25歳前後、25歳までに出会いがないなら待っていてるのは黄色信号。出会いのない環境なら、婚活相談に行くべき。

■30歳までに出会いがないのは赤信号、同年代の男性の7割・女性の8割は結婚相手と出会っている。待っていても出会いはないと心得、今すぐ婚活開始すべき。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です