【結婚】出産を軸に人生設計~20代結婚・出産~

人生でいろいろやりたいことはあります。夢や希望がたくさんかなえらる時代です。でも、出産は一定の年齢を過ぎると難しくなります。私は高齢出産したので、妊娠・出産のリスクも産後の体調不良、その後の子育ての疲労も経験しています。20代であれば低リスクで妊娠・出産し、産後の回復も目覚ましく、何事もなかったかのように元気に子育てできるのでしょう。実際に、同じころ出産した20代ママは皆かなり元気でした。おなかの妊娠線ですら20代ママたちは産後は消えていました。私が高齢出産で一人を命がけで産み(切迫流産になり、3ヶ月間トイレと診察以外は安静に寝ていなければなりませんでした)、ぐったりして子育てしているときに、20代ママたちは次々第2子を妊娠出産していました。医師にも言われ言葉通り「20代で子供妊娠・出産すればこんな大変なことにはならなかった」と思います。

若ければ出産・育児・仕事も元気にやってのけるでしょう。そして、30代後半から子供が小学校高学年・中学生以上になり、子育ても体力勝負ではなくなります。家事を子供たちが手伝ってくれる年齢です。

出産で苦労した立場からあえて申しますと、女性は年齢的な制限がある出産を軸に人生を考えるべきです。

理想は20代に全部の出産を終えることです。それが無理なら、とにかく一人は20代で産むことです。そして、第2子(第3子)は30代前半で産み切るのがよいです。

いつかは結婚して子供が欲しいと思う女性であれば、20代で出産を念頭のおいてください。女性のことばかり話しましたが、男女とも20代で子育てを始めた方がいいです。すると国の調査ととおり出会いのピークは25歳くらいになります。

だから、男女とも25歳過ぎて交際相手がいないのならば、即、結婚相談所に相談すべきです。大切な20代をダラダラ「なんとなく婚活してる気分」に費やすのは惜しいです。

20代で出産を終えた知人は40代で全員子供が成人します。子供が産まれたとたんに人生設計がきまるのです。子どもの時計が動き始めます。

法律が変わって今は18歳で成人します。実際は大学に行く割合が増えたために18歳では学生の場合も多いです。22歳まで親は学費を支払います。それなので今回は大学を卒業して22歳で子供が独り立ちすると考えてみます。

子誕生が親・25歳の場合➾47歳の時に子が仕事に付き独り立ちします。

子誕生が親・30歳の場合➾52歳で子が独り立ち

子誕生が親・35歳の場合➾57歳で子が独り立ち

子誕生が親・38歳の場合➾60歳で子が独り立ち

子誕生が親・40歳の場合➾62歳で子が独り立ち

*子どもが大学院へ行くとなるとさらに2年学費の支払いが生じます。博士課程に行くとなるとプラス3年学費を用意しなければなりません。独立時期はそれぞれ後になります。

 

親世代が普通にしてきてくれたことを自分が子に普通にやればいいのです。しかし、人生何が起こるかわかりません夫婦元気で働ければ特に問題ないでしょう。しかし、病気で働けない時や天災やコロナのように緊急事態が起きて収入がなくなることもあるかもしれません。

親になったら、子供が独り立ちするまで必死です。ですから、親が元気なうちに子供が独り立ちしてくれたら安心です。

こう見てくると、男性も女性も結婚・出産は20代というラインがはっきり見えてくると思います。お金がたまったら結婚ではなくて、何もなくても20代で結婚・出産です。若さが最大の武器です。

出産を軸に人生設計をすると20代結婚・出産が理想です。

よって、25歳までにお相手と出会ってなければ婚活開始しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です